top of page


オンデマンドで安い、コンテンツ豊富な良コスパはどれ?
あと数年もすれば、レンタル屋さんにDVDを借りにいく人などいなくなってしまうかも? コロナの巣ごもり生活によって、オンデマンドサービスはますます脚光を浴びています! 月額定額にて映画やアニメ、動画コンテンツが見放題のサービスのことですね。...


今さら聞けない!「ミラーレス」と「マイクロ一眼」の違いは?
「新入り」だと思っていたミラーレス一眼カメラも、デビューから10年以上が経過しました。デジタル一眼レフカメラのデビューから16年なので、今やもうデジタル一眼レフとあまり変わりません。 ミラーレス一眼カメラについては、「ミラーを省いたのでコンパクトサイズになった一眼レフカメラ...


キヤノン、ニコン、ソニー…有名カメラメーカーの商品作りの特徴を理解しよう。
カメラに挑戦してみようかなと思ってカメラ屋さんに赴くと、多くの人はいきなり仰天してしまいます。カメラの商品棚には驚くほど多くの商品が並んでいるから…! なにしろ日本は、世界一のカメラ大国なのです。 メーカーごとに商品作りの特徴があるので、それぞれの個性を知っておくと、カメラ...


アクションカメラとは?その魅力と特徴を徹底解説!
近年、カメラ業界では新しい風雲児が市場をにぎわせています。その名も「アクションカメラ」。一眼レフとはまったく違いますし、流行のミラーレス一眼カメラともまったくベクトルの異なるものです。 一体、アクションカメラとはどのようなもので、どのような魅力があるのでしょうか?...


旅行大好き!故障に強いカメラの選び方!
カメラ趣味には色んな楽しみ方がありますが、中でも最も壮大で感動的なのは、旅行写真ではないでしょうか。特に海外旅行では、思わずファインダーを向けたくなる珍しいモノが朝から晩まで目白押しですし、旅行先で見たり体験したりしたモノを記録に残しておくことも、あとで何度でも感動をリピー...


【最新版】PEN以外にもあるある!カメラ女子におすすめのレトロキュートなミラーレス機種3選!
平成カメラブームの牽引者は間違いなくコレでしょう。 レトロキュートな一眼系カメラ。 宮崎あおいさんがCM出演していておなじみのOLYMPUS(オリンパス)「PEN」シリーズ。一眼レフ並みの高画質がとても可愛らしい外観と手のひらサイズになったことで、「カメラ女子」なる流行を生...


超高画質カメラ「FUJIFILM X-T5」でミラーレス一眼は新時代へ!
良い仕事をしながらも、なかなかSONYやCANONの牙城を崩せずにいた富士フィルムFUJIFILM。 しかし「FUJIFILM X-T5」は完全にカメラ業界の流れを変えるでしょう。 この機種の特徴は、「超高画質・超軽量」。え?じゃぁもうコレでいいじゃん!という、一眼レフを引...


子供をかわいく撮れるカメラが欲しい!おすすめ厳選トップ5!
「子供の笑顔を可愛く撮りたい!」 そんな欲求が、親になると芽生えるものです。そうしてスマートフォンのカメラを向けてみますが、どうものっぺりとした写真しか撮れない・・・。背景ボカしの弱いカメラでは、子供の笑顔は迫力ある写真になりませんよね。...


「スマホで充分」VS「カメラ必要」徹底検証!
カメラを愛好していると、時々こんなことを言われます。 「今時、カメラって必要なくない?スマホのカメラ機能で充分じゃん! いや、そんなことないよ! ・・・と反射的に否定してはみるものの、あとになって一人でよくよく考えてみると・・・一理あるかも???...


職人カメラのSIGMAシグマから、についにミラーレス一眼「sd Quattro」が登場!
一眼レフカメラを趣味とする人は、「キレイな写真が撮りたい!」その願いが強いことでしょう。そうしてコンデジから一眼レフにステップアップし、さらにミドルクラス、ハイエンドクラスと買い換えてはみたものの・・・あれ?思ったほど画質が向上していない・・・。...


CANON(キヤノン) のカメラEOS-1D Xの特徴・魅力を徹底解説!
プロ向けの超ハイエンドモデルとして、大注目の中で登場したCANON(キヤノン) のデジタル一眼レフカメラEOS-1D X。 その特徴と魅力を、あますところなく徹底解説していきます! 1.「高画質」と「高速性能」をどちらも極めた最上級モデルEOS-1D X!...


カメラを若さと健康の維持に役立てよう!カメラで得られる6つの健康メリット。
老後の趣味にカメラを始める人は多いですが、それは非常に理にかなっています。 カメラをたしなむことは、肉体や脳が老化に向かうシニア世代にとって、単なる趣味の枠を飛び越えて健康維持・健康増進・アンチエイジングの効果があるからです。...


孫をかわいく撮りたい!子供撮りにオススメのカメラと選び方のコツ。
人生の中で、カメラを購入することの多い時期というのがいくつかあります。その中の一つが、子供が産まれたときです。「子供の笑顔や成長を可愛くつぶさに記録したい」という思いから、ちょっと上等なカメラの購入に踏み切るんですね。 そういえば、私たちの子供の頃のアルバムを見返すと、たく...


カメラ売却!中古買取り業者とネットオークションを徹底比較!
インターネットの普及とエコ意識の高まりから、使い古した愛用品を捨てずに売りに出すことはとても増えてきました。特にカメラは、中古市場に出すとかなり高く買取ってもらえるリユース向きのジャンルです。 カメラを売ろうと思ったとき、まず検討するのは売る媒体ですよね。中古買取り業者に持...


ミラーレス一眼カメラを高く売却するコツは?
多くのカメラ買い取店が、ミラーレス一眼カメラの買取りに積極的です。LINE査定など、便利なシステムも用意して、お蔵入りになってしまいそうなミラーレス一眼カメラの発掘に勤しんでいます。 それだけ中古市場での流通が良いのです。...


デジタルカメラ(コンパクトデジカメ)を高く売却するコツは?
カメラ中古業界は、デジタルカメラについてももちろん、積極的に買取りを行っています。 デジタルカメラとは、コンパクトデジカメのことです。また、近年流行りのGoPro、アクションカメラなど変わり種の機種も、大体このカテゴリーに含まれます。...


ビデオカメラを高く売却するコツは?
カメラ買取り店、中古屋では、静止画用カメラのみならず、動画撮影用ビデオカメラの買い取りも積極的に行っています。 安いものでも50,000円を超えるビデオカメラは、下取りに出しても高い値段が付きます。お子さんが大きくなり、お宅で眠っているビデオカメラがあるのでは?スマートフォ...


カメラレンズを高く売却するコツは?
カメラの買い取りを行っている専門店では、カメラレンズ各種も買い取りを行っていることが多いです。画像査定などの便利な取り組みも登場し、何のメーカーのどんな型番かわからないようなレンズでも、査定をしてもらうことが出来ます。 カメラやレンズのことがよくわからない人でも簡単に売却が...


デジタル一眼レフカメラを高く売却するコツは?
高い買い物であるカメラは、中古店買い取り店に売却しても結構な値段がつきます。 「1万円程度だろう?」 いえいえ、15万円もした一眼レフカメラであれば、売却額は5万円は下らないでしょう! 購入から1年も経たずに売却を検討するなら、買い値とあまり変わらない値段が付くこともあり、...
【徹底解説!】Tokinaトキナーのカメラレンズの特徴は?歴史は?
日本のカメラ関連メーカーの中で最も無名かもしれないTokinaトキナー。しかし、有名でないからといって実力が劣るわけではありません! どの業界にも、有名ブランドよりも優れた開発技術力を持つメーカーが存在しますが、トキナーもその1つと言えます。...
bottom of page