top of page

福島県など東北大震災の被災地近郊は、値の付くうちに売却したほうが良いかも。


近年、「土地が売ろうにも売れず、税金ばかり取られてどうにもならない・・・」といった騒動がよく叫ばれています。

地方を中心に値段の付かない土地は増えており、不動産投資・土地活用に興味のない人も自分の土地の身の振り方を考えたほうが良さそうです。



福島県など東北大震災の被災地近郊は、値の付くうちに売却したほうが良いかも。

まず真っ先に挙げられるのが、福島県など東北大震災の被災地近郊です。原発事故の被災地近郊です。

被災直後に比べれば町は息を吹き返し、経済も動いてはいますが、長い目で見たときにこれらの地域の土地や物件を買おうと考える人は激減していくでしょう。


すると、あなたがこの地域に自宅や不動産を持っているならば、値の付くうちに売却したほうが良さそうです。



過疎と被災のダブルパンチ。

人口は、東京の一極集中に歯止めがかかりそうもありません。国家機能移転の話なども特に活発化する様子はないので、地方は過疎傾向が続くでしょう。大阪、政令指定都市あたりは地価の上昇も見込めますが、それ以外は土地も不動産も価値が下がり続けます。

福島県などはさらに東北大震災、原発事故の被災地であり、このエリアの地価が上がることはまず考えられません。

地方の中でも東北のこのエリアは、最も地価に期待が持てないと言えます。


東北でも大都市なら大丈夫だろう、と考えたいところですが、宮城県仙台市も被災地の一部であり、このあたりに大きな人口流入や大企業の参入は望みが薄いです。



地価が下がるどころか、生活機能が失われていく。

「地価が下がる」というだけであれば、売買をしない人にとっては大した問題ではありません。

しかし、過疎と被災爪痕の影響により、これらのエリアは街が大きく衰退していくでしょう。人口が減るだけでなく電車やバスのインフラが衰え、そして病院やスーパーも減っていきます。

「静かに暮らす」ということさえ辛くなりそうです。


そうなる前に、他の地域へ移住を検討したほうが良さそうです。

今の家や土地に値が付かなくなると、新たな家・土地を購入することが難しくなるので、引越し資金を確保するためにも早めに売ってしまうほうが良さそうです。



いかがでしたか?

世相を眺めていると、地方の中でも東北は最も、過疎化が厳しくなると感じられます。

ここに住み続けようとする人々に心配を感じてしまいます。


bottom of page